2025-10

受験

ノートはとらなくていい。成績を上げたいなら「考える勉強」をしよう

授業中、テスト期間など、ノートを綺麗にまとめるだけで満足していませんか?こんにちは!aoです!勉強ノートをまとめることに時間をかけて、気づいたら時間が経っていて、勉強した気になっていませんか?私も昔は“きれいなノート=勉強できる”と思ってい...
受験

【塾なしで国公立】模試の見直し方法

「今回の模試の結果悪かった…」こんにちは!aoです!受験生は毎月のように模試があり、大変ですよね。結果が返ってきて落ち込む…もしくは喜ぶ…私は判定が悪いことが多く、落ち込むことが多かったです。結果が返ってきて一喜一憂し、それで終わっていませ...
体験談

塾に行かずに国公立を目指す人へ。独学で結果を出すための考え方

「塾に行かなくても、同じことを自分でできたら最強じゃない?」こんにちは!aoです!私は塾に通わず、独学で国公立大学に合格しました。当時、何度もこう考えました。筆者「塾って、具体的に何をしてくれるの?」「それって、自分でもできることなんじゃな...
体験談

【塾なしで国公立大学を目指す】塾なしで伸びる人と伸びない人の違い

「塾に行かないから成績が伸びないのかな…」こんにちは!aoです!独学で国公立大学を目指している受験生なら考えたことがあると思います。私の友人はほとんどが塾に通っていたので、「独学で大丈夫かな…」と不安でした。成績が伸び悩んでいるときは、「才...
体験談

英語の5文型を独学でマスター!第四・第五文型の解説と勉強法

「英単語は覚えているのに、長文になると意味が取れない…」そんな悩みを抱えていませんか?こんにちは、aoです!実は私も独学で勉強していたとき、「単語帳ではすぐに意味が出てくるのに、テストの点が上がらない…」という壁にぶつかっていました。5文型...